CATEGORY

演技応用

  • 2023年3月12日

セリフの練習方法 セリフの読み方は3つの要素のバランス調整!

セリフの読み方 嫌な響きだなぁと思います。 演技は表現ですので、セリフの読み方に正解も何もありません。 喋り方って日常生活でも人それぞれですからね。   と、演技の世界に身を置いた人は大体そんな風に言うでしょう。 そしてそれは正しい考え方だと思います。 感情を込めてセリフを読むんだ! と言う方もいますが、感情を込めれば抑揚が生まれる訳ではありません。 逆に感情を込めようと力が入っていると […]

  • 2022年10月8日

サブテキストとは?セリフの下にあるセリフを考えてみよう!

サブテキストという言葉を聞いたことがありますか? 最近では演出や監督でも使う方が多いので、耳にしたことはあるかもしれません。 なんとなく意味はわかるけど、しっかり習ったことないんだよね。 こんな方が多いのではないでしょうか。   この記事では サブテキストとは? サブテキストが演技にどう影響するのか サブテキストを理解するコツ といったことをご紹介します。   演技ではさまざま […]

  • 2022年10月3日

人生は行動の連続 キャラクターの人生を作る行動について考えよう 

演技とは行動である という言葉を聞いたことがありますか? いるかコーチ Acting is doing! なんで英語で言うんだよ! この記事では 行動が演技にどう関係してくるの? 行動を考えるとどう言うメリットがあるの? どんなふうに考えれば良いの? と言ったことを理解してもらいながら、具体例を挙げて説明していきます。 いるかコーチ しっかり取り組んでくれればシーンの演じ方が分かりやすくなるよ! […]

  • 2022年9月16日

登場人物を作る見識(=ポイント・オブ・ヴュー) 個性とはものの捉え方によってできている!

いるかコーチ 俳優の個性ってなんだと思う? 特徴的な声、人目をひく容姿、癖のある動き、、、とかかなぁ いるかコーチ まぁ、それも個性だよね。でも、芸術の個性っていうのはちょっと別物なんだ。 例えば画家は目の前のリンゴをそのまま描いているわけではありません。「自分にとってリンゴがどう見えているのか」という事を、絵を使って表現しているのです。絵のタッチなどのテクニック的な部分も個性ではありますが、根本 […]

  • 2022年9月15日

シーンが始まる前の状態を作るために シーンは常に登場人物の人生の途中だ!

本日はシーンを始める前の準備について解説します。 準備については こちらでもお伝えしましたが、今回は応用編ということでより細かく具体的にお伝えしていきます。     シーンというのは、台本上の登場人物たちにとって、特別な時間です。 ですが、当然シーンの前にも時間があって、シーンの後にも時間があるわけです。   台本は 登場人物の人生のハイライトを切り抜いたもの と言っ […]

  • 2022年9月8日

俳優に求められる資質とは?年代別に変わる周りからの見られ方

俳優に求められる資質ってなんでしょう?   これは演出家一人一人が別の答えを持っています。   例えば平田オリザさんは著書で 「コンテクストが近い俳優。または独特なコンテクストを持っている俳優」 が求める俳優の基準だと仰っていました。   詳しくは著書を読んでいただきたいのですが この2冊はセットで何度か読んでるので記憶が確かでは無いですが、確か「演技と演出」の方にそ […]

  • 2022年8月30日

映像の演技と舞台の演技との違いとは? 映像と舞台の仕組みを知って声と体の使い方の意識を変えよう!

俳優としてのキャリアが長くなってくると、映像でも舞台でも俳優として仕事をするようになってきます。 しかし、最初のうちは舞台でしか演じた事が無い、もしくは映像でしか演じた事が無い方がほとんどでは無いでしょうか?   映像の演技と舞台の演技の違いってなんですかー? こんな事を聞かれることが多いので、今日は映像での演技と舞台での演技の違いについて解説していきます。   基本的に違いは […]

  • 2023年11月26日

欲求の達成を邪魔するもの 演技の構成になくてはならない障害とは?

これまで登場人物の欲求について解説してきました。 まだ見ていない方は、そちらから先にご覧ください。 欲求については理解していただけたのではないかと思いますが 欲求を理解するだけでは不十分です   例えば 「近所のドトールに行く」 コーヒーを飲みたいと言う欲求に基づいて、ドトールに行くという行動を起こしています。 とはいえ、これではドラマになりませんよね(笑) 少なくとも私は時間とお金を使 […]

  • 2022年8月13日

続・役作りの方法 キャラクターの「心」が求めているものと「頭」が求めているものとの違い

先日潜在意識の欲求について解説しました。 まだ見ていない方はそちらを先に見てみて下さい。 本日も同じく欲求の解説になるのですが、今度は顕在意識の欲求について解説していきたいと思います。 タイトルにもあるとおり 潜在意識が「心」の欲求だとすれば顕在意識は「頭」の欲求 になります。   役作りをするにあたって、どちらか一つだけだと一本調子な演技になりかねません。 潜在意識の欲求とセットで覚え […]

  • 2022年8月13日

ベラ・レーヌ・システムとは?【演技法の種類】

演技法にはいくつも種類があります。 世界の天才たちが自分で体現してきた事を元に、一つの方法論として作り上げたメソッドです。 スタニスラフスキー、リー・ストラスバーグ、マイケル・チェーホフ、ステラ・アドラー、サンフォード・マイズナー、ルドルフ・ラバンなどなど。 いっぱいありすぎて良く分かんないよー! そうだよねー。。。でも、大丈夫!基本的に目指すところは同じだから、何か一つを深く追求していけば他も自 […]